これからの日本は? 畑でインゲンの苗を植えながらコロナウイルス対策で思ったこと。 今の日本に不足しているのは、浮世絵版画の世界。 日本の未来を描ける絵師(デザイナー、システムエンジニア)。 それを実現する彫り師(技術者、プログラマー)。 絵師が思った通りに色づけできる摺師(品質管理者、テストエンジニア)。 いつの頃からか版元(管理職)ば… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月22日 続きを読むread more
インゲン インゲンの苗を畑に移植する。 同じ日に種を蒔いたエダマメは、本葉が出ていないので移植はもう暫く時間がいる。 トラックバック:0 コメント:0 2016年04月14日 続きを読むread more
エダマメ、インゲン エダマメとインゲンの種をポットに蒔く。直まきが普通のようだが毎年ポットに蒔いている。 鳥に種を取られないようにネットをするのも毎年同じ。 発芽率90%が目標。 トラックバック:0 コメント:0 2016年04月02日 続きを読むread more
パープルホープ パープルホープに小さい花がつく。普通は蕾がついたころ追肥するらしいが、本日追肥をする。 残念ながら朝から曇り時々雨で金環日食は???。 トラックバック:0 コメント:0 2012年05月21日 続きを読むread more
インゲン パープルホープが発芽。まだ、20~30%の発芽率。初めての栽培なので発芽するか不安だったが一安心。生え揃うのを待ち、畑に植え替える。 トラックバック:0 コメント:0 2012年04月19日 続きを読むread more